My Store
【僅少本・傷み汚れアリ】ミュージック 「現代音楽」をつくった作曲家たち
【僅少本・傷み汚れアリ】ミュージック 「現代音楽」をつくった作曲家たち
受取状況を読み込めませんでした
【注意とお願い】
こちらの商品は在庫僅少本につき、美本ではありません(本に傷みや汚れがあります)。
傷みや汚れを理由とした購入後のキャンセル・返品・交換には対応できかねますので、その点ご了承くださいませ。
『ミュージック 「現代音楽」をつくった作曲家たち』
ハンス・ウルリッヒ・オブリスト=著|篠儀直子/内山史子/西原尚=訳
発売日:2015年10月26日
本体価格:2,600+税
判型:四六判・並製
頁数:416頁
ISBN:978-4-8459-1438-8
現代音楽の各ジャンルの第一人者たちに、H.U.オブリストが迫る。
『キュレーション 「現代アート」をつくったキュレーターたち』に続く第二弾!
1950年代以来西洋で生み出されてきた音楽とその形式が、視覚芸術・文学・建築・映画における前衛と取り結ぶ関係についての研究書。
──(序文より)
現代音楽家たちの知性と魂についての、途方もなく豊かな記録!
各人の性格や雰囲気、手法、ほかにもいろいろなものを明らかにしてくれる──まさにインスピレーション!
──ビョーク
世界的に著名なキュレーター、ハンス・ウルリッヒ・オブリストによる、50〜90年代において特に重要な音楽家、作曲家たちへのインタビューをまとめた1冊。
【前衛音楽】【電子音楽】【ミニマリズム & フルクサス】【現代】の4章の中で、総勢17名の“証言”を収録しています。
たとえば、戦後の前衛音楽をリードしてきたシュトックハウゼンやブーレーズ。クセナキス、フランソワ・ベイルなどの電子音楽のパイオニアたち。ミニマル・ミュージックやフルクサスから派生するスティーヴ・ライヒやオノ・ヨーコ。実験的かつポップな表現を追究したクラフトワークやカエターノ・ヴェローゾなど……。
彼らのオーラルヒストリーは、音楽の各ジャンルにとどまらず、美術、文学、建築、映画など、あらゆる分野を横断しながら独自の「現代音楽史」を紡ぎ、その過程の進化をマッピングします。
創作の過程、他の音楽家たちとの恊働、音楽への愛、作品の社会的な影響など、さまざまな角度から鋭く切り込んだオブリストならではのインタビューと、本人の言葉によって解き明かされる“歴史”は、音楽関係者のみならず、創作を志すすべての人に必読です。
Share
