My Store
【僅少本・傷み汚れアリ】学ばないドローイング
【僅少本・傷み汚れアリ】学ばないドローイング
受取状況を読み込めませんでした
【注意とお願い】
こちらの商品は在庫僅少本につき、美本ではありません(本に傷みや汚れがあります)。
傷みや汚れを理由とした購入後のキャンセル・返品・交換には対応できかねますので、その点ご了承くださいませ。
『学ばないドローイング』
ピーター・ジェニー=著|石田友里=訳
発売日:2015年8月25日
本体価格:1,100+税
判型:A6判・並製
頁数:212頁
ISBN:978-4-8459-1574-3
心から描くために。
あなた自身のイメージを生み出すための、
「描く、遊ぶ、生きる」の自由帳。
欧米各国で愛されるロングセラー・シリーズ
【 保坂健二朗(東京国立近代美術館主任研究員)特別寄稿収録 】
HOW TO SEEシリーズは「よりよく描きたい」全ての人のためのドローイング・シリーズです。各巻のテーマにもとづいて、シンプルなエクササイズが紹介されており、実際に手を動かすことを通じて、制作のインスピレーションを得るとともに、イメージを形にする力=ビジュアル・シンキングの方法を学ぶことができます。
第4弾『学ばないドローイング』は、「絵の専門教育を受けてない人たちが描くこと」をテーマに、従来のデッサンではないやり方で、生き生きと描く方法を学びます。
子供たちやアウトサイダー・アーティストの作品に着目し、小学校の図工の授業の経験や「太陽は赤」といったすりこみでこりかたまった価値観から解き放たれ、ドローイングを「リセット」してみましょう。
自分らしく自由に描くとは何か? それを探求することで、「描く」ことの創造性に気付かされるはずです。 また、最終的に出来上がる作品ではなく、描く過程での楽しみに焦点を当て、そこから新たなインスピレーションを得ることを提唱します。
「うまくできない」ことを理由に描くことをやめてしまった人。
ビジュアル・シンキングを身につけたい人。
クリエイティブな発想のヒントを得たい人。
現代アートにチャレンジしてみたい人のために。
あなた自身のイメージを生み出すための、「描く、遊ぶ、生きる」の自由帳です。
Share
